友達との会話に出てきやすく、雑誌・ウェブでもよく目にするインスタグラム(Instagram)。画像をシェアしていろいろ楽しめるようなことは何となく知っているけれど、インストールはしていない。でも、ちょっと興味あるかも……。そんなあなたに、今からでも十分楽しめるインスタの魅力をご紹介します!
インスタグラムって何がおもしろいの?
今やただのトレンドから必須アプリになりつつあるインスタグラム。2016年9月時点、国内のユーザー数が1200万人を超えたと発表されました。(海外ユーザーは5億人以上!)LINEはコミュニケーション、フェイスブックはSNS、ツイッターはメッセージといった特徴がある中、インスタグラムは「画像SNS」という位置付け。かわいい写真やきれいな風景のほか、日常のちょっとしたシーンもインスタグラムに残せばステキな作品としてシェアできます。SNSとはいえコミュニーションも簡単にできるので、手軽に楽しめるのが人気の理由です。
とっても簡単にインストールできる!
では早速、インスタグラムを始めてみましょう。インストールして起動をしたら、まず行うのはアカウントの作成。メールアドレスを新規で登録するか、Facebookでログインすることもできます。その後、名前やパスワード、プロフィール写真といった項目を設定しましょう。どれも一般的アカウント登録の流れと同じですね。基本事項や後から変更もできるので、必須部分だけでもOK。さいごに、この時点でフォローするユーザーを選びましょう。
まずは有名人をフォローしてみよう!
インスタグラムは世界中でたくさんの人が使っていて、中でもモデルやアーティストといったおしゃれな人も多く愛用しているのが魅力。例えばローラ、深田恭子、渡辺直美、長澤まさみなど女性人気の高い有名人がたくさんいます。海外ではテイラー・スウィフトやビヨンセ、ミランダ・カーといったトップアーティストも気軽にフォローできちゃいますね。ほかにも香川真司、木村沙織、錦織圭といった世界で活躍する一流アスリートたちも勢揃い。
撮影&加工でプロ並みの1枚を!
ではいよいよ、インスタグラムの真骨頂とも言える写真撮影についてです。カメラアイコンをタップして、気軽に写真を撮ってみてください(動画もOK)。そして、「フィルター」を押すと画面にエフェクト(特殊な加工)をプラスすることができるのです。料理写真にはレトロな雰囲気のAaro(アマーロ)、風景や人物には明るい印象になるJuno(ジュノ)室内ではビンテージ感を演出できるReyes(レイズ)など、シーンやテイストに合わせて加工してみましょう。あとは「シェア」をすれば完了!
ツイッターでみんなにシェアしてみよう!
最後に、インスタグラムをさらに活用すべく、ツイッターとの連携を紹介します。設定方法はとっても簡単。「プロフィール」から「設定」に進み、「リンク済みアカウント」から連携したいSNSを選んでタップ。それぞれのユーザーネームやパスワードなどを入力して、ログイン情報が認証されたらOKです。あとは次からカメラで撮影した後に、「シェア」のボタンでSNSを選ぶだけ。写真に対してタグ付けをすると、さらに検索されやすくなるので、ぜひ試してみてください。英語のタグを付けると、世界中で見てもらえるかも!
インスタグラムは楽しみ方いっぱい!
きれいな写真を撮れて、雰囲気たっぷりに加工できて、世界中にシェアできるインスタグラム。今回はインスタデビューまでの方法を中心に紹介してみましたが、ほかにも魅力が盛りだくさん。ぜひあなたなりのインスタグラム活用法を見つけて、写真やSNSの交流を楽しんでください!